スポンサードリンク
グリル末松
グリル末松
グリル末松関連写真にカーソル移動でメニュー名などを表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洋食、ビフカツ、ビーフカツ、ハイシライス | ||
神戸市 中央区 加納町2-1-9 マップ | ||
JR三ノ宮、阪急 神戸三宮駅から北へ徒歩約10分 JR新神戸駅から南西へ徒歩約15分 フラワーロードの1本西の北行一通と細い通りとの南東角 神戸情報大学院大学の東向かい |
||
078-241-1028 ※予約 ランチ:平日は前日までで当日不可。土日祝は不可 ディナー:終日OK |
||
ランチ 11:30~14:30(L.O. 14:00) ※ ランチタイムメニューは13:30まで ディナー 18:00~22:00 (L.O. 21:30) |
||
火曜日 | ||
≪税別価格≫ 2019.08.23 【ランチ】 ※平日のみ 日替わりランチ 850円 ※※1 ビーフカツランチ 950円 ※※1 ポークカツランチ(雪姫ポーク使用) 950円 ※※1 サクラライス 850円 ※※2 ※※1 スープ、ライス付、※※2 スープ付 ※ ライスの大盛りは無料、少な目も可 ※ スープおかわり + 50円 ※ サクラライスの大盛り +200円 ※ エスプレッソ +150円 、アイスコーヒー +200円 【ランチ以外】 ビーフカツレツ 1300円 ヘレビーフカツレツ 1700円 ポークカツレツ、チキンカツレツ 1100円 ポークチャップ 1500円 グリルチキン、メンチカツレツ スパゲッティーイタリアン 950円 チキンマカロニグラタン 1100円 エビフライ、カニクリームコロッケ 1300円 ハンバーグステーキ 1600円 ビーフシチュー、タンシチュー 1900円 播州赤穂産カキフライ(冬期のみ) 1200円 カレーライス、チキンライス 800円 オムライス 850円 ハイシライス 950円 カツサンド 1100円 ビーフストロガノフ(バターライス添え) 1200円 カツカレーライス 1300円 本日のスープ 650円 野菜サラダ、アスパラサラダ 980円 パン、ライス 250円 小ライス 200円 その他、ディナータイムにはちょっと一品あり 瓶ビール、生ビール 650円 ワイン 赤、白 グラス 600円 冷酒 300ml 1000円 チューハイ レモン 450円 チューハイ マンゴー、カルピス他 500円 角ハイボール、ノンアルコールビール 500円 ジンジャエール、オレンジジュース 450円 アップルジュース 550円 烏龍茶、コーヒー 300円 アイスコーヒー 400円 |
||
ビーフカツランチ | ||
駐車サービスなし。 周辺にコインパーキングあり | ||
・『グリル末松』は1998年2月1日にオープン ・『グリル末松』の千崎智平オーナーシェフは、播州赤穂のイタリアンレストラン「さくらぐみ」、神戸の老舗洋食店「グリル一平」などでの修行経験をもつとか ・店名の「末松」は、家族の中で唯一料理関係の仕事に携わっていた祖父 千崎末松の名にあやかったとか |
||
グリル末松 ・instagram グリル末松 |
||
・テレビ「サタデープラス」(2019.3.30) で、『グリル末松』の「サクラライス」を「コンビニで売られるほど人気で、ホワイトソースの中にポークカツとケチャップライスが入っている。千崎智平シェフが店をオープンする前に修行していた洋食店さくらぐみのピラフにホワイトソースをかけた料理をアレンジし8年前に誕生」と紹介 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
・店のポリシー 洋食の伝統を守る味は勿論、国内外ジャンルを越えた料理技術、 材料選びへのあくなき想いを抱き、お客様が笑顔になれるお料理を スタッフ共々努力して行ける洋食屋を目指す ・洋食のレベルは高く、美味しい ・平日限定だが、ランチはかなりリーズナブル | ||
・店舗入口正面は杉板を張ったような外観 ・1階にはカウンター席が7席ほどと、急な階段を上がって2階は座敷になっていて4人掛けテーブ席が3卓あり。 混雑時は2階は相席となる、また全体的に席間は狭い ) ・支払いにクレジットカードの使用不可 ・店内は完全禁煙 ・フォークやスプーンの他、お箸もあり、その箸置きの中、カウンター席に1個、2階席に1個ずつだけラッキー箸置きがある ・一部メニューを除き、持ち帰り可能 ・店頭には折り畳み椅子も含め、10脚弱あり ・行列には一人残っていればOKのようで、代表並びは不可でない |

金曜のお昼に6人と列が短いので、並んで食べることとしたが、
予約の人が後から後から来て、なかなか列が進まず、その間に行列も
平日にも関わらずかなり長くなり、最終40分並んで店内に。
待っている間にオーダーをしたのはライス大盛りのビーフカツランチ。
まず出された卵スープはほっこりと優しい味わいで、カウンターの上の
粉チーズを入れると、またコクが出て美味しい。
待望のビフカツは肉は柔らかで、デミグラスソースは煮込み感のある、
ほのかな苦味とかなりの奥深さのある、大人な味わいのソースで
肉の旨味とソースのコク苦さがマッチしていて美味しいね。
ランチは安い分、少し肉は小さめながら、かなりリーズナブルで美味しく
是非今度は予約してきたいね』(85点)
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.ex-info.net/mt/mt-tb.cgi/1378