スポンサードリンク
つきじ喜代村 すしざんまい 神戸三宮店
つきじ喜代村 すしざんまい 神戸三宮店
すしざんまい神戸三宮店関連写真にカーソル移動でメニュー名などを表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寿司 | ||
神戸市 中央区 北長狭通2-12-10 西村ビル1F マップ | ||
JR三ノ宮/阪急 神戸三宮駅から北西へ徒歩約4分 市営地下鉄三宮駅のW1出入口からすぐ 生田ロードの西側沿い |
||
078-595-9967 | ||
10:00~翌5:00 | ||
年中無休 | ||
≪税別価格≫ 2017.10.20 【にぎり 1個】 玉子、びんとろ、たこ、いか サーモン 98円 海老、青のり、芽ねぎ、かにみそ、オクラ 128円 いわし、甘海老、あじ、こはだ、さば、かつお 148円 本鮪赤身 158円 帆立、たい、金目鯛、穴子、数の子、えんがわ 198円 しまあじ、ねぎとろ、子持こぶ、平目昆布締め 248円 ほっき貝、いくら、みる貝、中とろ 298円 ぼたんえび、あわび、あぶりとろ、大とろ 398円 上穴子 500円 【巻き物】 梅きゅう巻、かっぱ巻、納豆巻、かんぴょう巻 220円 穴きゅう巻 300円 鉄火巻 350円 いくら巻、ねぎとろ巻、とろたく巻 400円 【セット】 こころ粋 2000円 特選すしざんまい、まぐろざんまい 3000円 【丼】 海鮮ちらし丼 1500円 特選本まぐろ丼 2800円 【その他】 鮭ハラス焼き 500円 白魚かき揚げ 700円 かんぱちカマ焼き 800円 鯛かぶと煮 980円 大人3人で18000円ぐらいで 一人6000円ぐらい |
||
本鮪系、本日のおすすめ | ||
駐車サービスなし。 周辺にコインパーキングあり | ||
・『つきじ喜代村 すしざんまい 神戸三宮店』は2017年10月11日にオープン ・『つきじ喜代村 すしざんまい』は本店が東京都中央区築地4-11-9にあり、東京および関東を中心に北海道、愛知、福岡、熊本などにもチェーン展開している。 関西には神戸三宮店のほか、大阪に「すしざんまい道頓堀店」(大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル1F)がある。 また店舗の中には一部回転寿司店や鮮魚店などもあり |
||
・HP つきじ喜代村 すしざんまい ・twitter つきじ喜代村 すしざんまい |
||
・つきじ喜代村 すしざんまい ・オープン月に限り、当日使用可能な11月末まで有効の一人500円割引券の配布あり |
||
『つきじ喜代村 すしざんまい』は多数のメディアで紹介 ・テレビ「ニュースリアル KANSAI」(2017.10.11) で、『つきじ喜代村 すしざんまい 神戸三宮店』のオープンを「関西で二店目で、本マグロの解体も披露」と紹介 ・テレビ「ウラマヨ!」(2017.7.11) で、『すしざんまい』の木村社長と関西発進出の『すしざんまい道頓堀店』などを紹介 ・地価でなく明朗会計制、24時間営業やガラス張り店舗などの工夫も ・売上げの3割を占めるマグロをいけすで安定供給することに成功 ・社長がソマリア沖の海賊に海賊行為をやめさせ、かわりに漁船を寄贈しマグロ漁を指導 ・社長が炙りトロを考案 ・『すしざんまい』が2013年に 1億5540万円で落札した本マグロがギネス世界記録に認定 |
![]() ![]() ![]() |
||
・回転寿司でない寿司店だが、時価のものはなく明朗会計 ・にぎりは一貫ずつ注文で、ネタの幅はやや細く長めで ごはんはやや少な目なので食べやすい | ||
・オープンしたてで他店からの応援スタッフもいるため、ホールにはかなりスタッフが多い印象で、適宜挨拶や掛け声、すしざんまいのキャッチフレーズなどの唱和があるので活気ある店内 ・店内は奥に広く、手前には生簀をバックに職人が握るのが見えるカウンター席が16席と4人掛のテーブル席が56席と、12席の個室が1室ある ・席にはオーダーシートがあり、通常のにぎりなどは予め印刷された欄にサビありと無しに分けてそれぞれ数を、その他のものは注文品名と数を書いて、スタッフに手渡しで注文する ・入口に一段段差があり、そのあと短いが傾斜少しきついスロープあり ・支払いに各種クレジットカードの使用可能 ・全席終日禁煙 ※喫煙ルームあり ・Free Wi-Fi設置 ・店舗前には月末まで有効の割引券付きのチラシが配布されてました |

盛り合わせでの提供スタイル。
期間限定の極上本鮪5貫にぎりや鉄火巻など大変美味しく、鮪押しが
よく分かる感じだね。 サーモンはいまひとつで、巻き物のきゅうりは
細かく刻まれているので好みが分かれるところだが、本日のおすすめは
どれもなかなか美味しく、えんがわも厚めのネタで食感も良く旨いね。
赤だしは大椀に具もしっかりはいっていて味付けもよくいいね』(85点)

にぎりは一貫一貫のネタの幅はやや細く長めでスタイリッシュで
ごはんはやや少な目なので食べやすい感じね。 ただお寿司の皿は
プラスチックで、味的には特別にとまででなく値段相応な感じかな。
明朗会計で一見高くないように見えても、値段は一貫の値段なので
家族で気軽に来れる感じじゃないかな』(80点)
すしざんまいの通販 取り寄せはこちらの画像クリック |
![]() |
> ![]() |
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.ex-info.net/mt/mt-tb.cgi/1147