スポンサードリンク
パティスリー エトネ(Patisserie etonne)
パティスリー エトネ(Patisserie etonne)
パティスリーエトネ(Patisserie etonne)関連写真にカーソル移動でスイーツ名などを表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケーキ、スイーツ、(カフェ) | ||
兵庫県 芦屋市 大桝町5-21 マップ | ||
阪神芦屋駅から北東へ徒歩約5分 芦屋警察署前交差点より一つ東側信号を超えた一本東の路地を北に つきあたりを東にまがりすぐ 偶然の通りがかりでは見つけられない、少し奥まった場所にあり |
||
0797-62-6316 | ||
10:00~19:00 | ||
火曜日 | ||
≪税別価格≫ 2016.12.28 【ケーキ】 スフレフロマージュ 350円 ラクテ ハデ 480円 ショートケーキ 500円 モンブラン カシス 550円 シュー ア ラ クレーム 250円 クレーム カラメル 300円 抹茶ショコラ 420円 ケーク レザン 420円 ミルフィーユ 450円 ピエロ 460円 オクマーレ 480円 サッシェ 520円 ショートケーキ 4号 2200円 抹茶ショコラ 1600円 スフレフロマージュ 2000円 【焼き菓子】 ブラウニー 180円 ケーク マロン 220円 ケーク エキゾティック 220円 ケーク ショコラオランジュ 220円 ケーク カラメルフィグ 220円 ケーク オ フリュイ 220円 【サブレ】 ビスキュイ シャンパーニュ 300円 サブレ ココ 300円 ロサス 450円 ロサス ショコラ 450円 ディアマン 450円 ブール 450円 パールショコラ フレーズ 620円 パールショコラ カラメルサレ 620円 |
||
ショートケーキほか食べたケーキはおすすめ | ||
駐車サービスなし | ||
・『パティスリー エトネ(Patisserie etonne)』は2016年7月1日にオープン ・『パティスリー エトネ(Patisserie etonne)』の多田征ニオーナーシェフは、フランスの名店「ラデュレ」で修行し、イグレックプリュスの立ち上げからシェフパティシエとして活躍後に独立 ・店名の「etonne」はフランス語で「驚き」の意味で、食感や素材使いなどで何かしら驚きをプラスして、また食べたいと思ってもらえるスイーツを作りたいとの思いが込められているとか |
||
パティスリー エトネ(Patisserie etonne) ※facebook | ||
・テレビ「よ~いドン! 」(2016.9.19) の「本日のオススメ3(大人のお茶スイーツ)」で、スイーツコーディネーターの松本由紀子さんが『パティスリー エトネ(Patisserie etonne)』の「抹茶ショコラ」を「生地にはスペインのホワイトチョコレートを使用、バターなどを混ぜ合わせ抹茶と混ぜた小麦粉とメレンゲを加えたガトーショコラ」と紹介 ・テレビ「キャスト」(2016.8.23) の「プロオススメ 極上手土産/絶対喜ばれる逸品教えます」コーナーで、ママ友へのお土産編でスイーツコーディネーターの松本由紀子さんが『パティスリー エトネ(Patisserie etonne)』の「スフレフロマージュ」を話題になるための一品として紹介 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
・フランス菓子をベースに、シンプルに焼き立て、クリームや ムースの柔らかさや口溶け、フルーツのみずみずしさや香りを 大切に、気軽に購入できるスイーツがコンセプト ・カットケーキはやや少なめな感もあるが、サブレなどは充実 ・値段はやや高めだが、美味しい | ||
・ショーケースの上のシャンデリアや奥の壁の流木のディスプレイが印象的な店内にはフランス語のラジオ?が流れる ・将来的にイートインできるように現在はカフェスペースだけあり、今はテイクアウト専門店 ・支払いにクレジットカードの使用不可 ・店内は完全禁煙 |

クリームに極上の軽さのスポンジにレベルの高さを感じさせる美味しさ!
モンブランカシスはカシスシャンティーとフランス産マロンクリーム使用で
さっくり厚めのタルト生地に、マロンの控えめな甘みをカシスの酸味が
引き締めていて、中にはマロンが一個丸ごと入り値段は高いが美味しい。
スフレフロマージュはデンマークとフランス産の2種類のチーズをたっぷり
使用で見た目シンプルなのにしっとりソフトな食感で、チーズの香はやや
控えめな感じなのに味わいはしっかりあっていいね。
ラクテハデは、ミルクチョコクリームとパッションマンゴーのムースに
ソフトなビスキュイショコラの3層で、ムースの酸味がミルクチョコの
甘みを引き立てていていいね。
全体的に見た目的にはどちらかというとシンプルでオーソドックスな感じで
値段もやや高めだが、美味しいね』(85点)

イチゴもほんのり甘く美味しいわね。
スフレフロマージュは今まで食べたことがない味で、生クリームのような
風味が感じられるチーズケーキで軽くてとても食べやすくて美味しい。
モンブランカシスは中に入っているカシスの味を強く感じ、逆にマロンの
味が感じにくい感もあるが、甘さ控えめで食べやすいわね。
ラクテハデはマンゴーのムースは酸味が強く、下のミルクチョコが香ばしく
少し苦みがあって3層が口の中で溶けあってちょうどいいバランスで
食べやすいわね』(90点)
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.ex-info.net/mt/mt-tb.cgi/1024