スポンサードリンク
フロイン堂
フロイン堂
フロイン堂関連写真にカーソル移動でパン名などを表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パン | ||
神戸市 東灘区 岡本1-11-23 マップ | ||
阪急岡本駅から南西へ徒歩約3分 JR摂津本山駅から北西へ徒歩約5分 |
||
078-411-6686 | ||
9:00~19:00 | ||
日曜・祝日 | ||
≪税込価格≫ 2015.10.03 食パン 1本:810円 1/2:405円 1/3:270円 ライ麦パン 1本:620円 1/2:310円 くるみパン 大 :500円 小 :230円 ぶどうパン 大 :500円 小 :170円 田舎パン 大 :720円 小 :350円 パン・ド・カンパーニュ 1個:930円 1/2:465円 バゲット 1本:410円 アンドーナッツ 1個:180円 ぶどうドーナッツ 1個:150円 ビスケット 10枚:680円 5枚:340円 グラハム 1本:940円 1/2:470円 バターケーキ 大:830円 小 :570円 カップ:180円 パルミア 410円 |
||
食パン ・オーブンやミキサーなどの機械を全く使わずに手捏ねした生地を日本最古のドイツ式レンガ窯で焼いた素朴ながらパン本来の芳醇な味と香の絶品 ・小麦粉はカナダ産やオーストラリア産など数種をブレンドし、よつ葉バター、生イーストを使用 | ||
なし | ||
・神戸のパンの名店フロインドリーブ(FREUNDLIEB)岡本支店として昭和7年にオープンしその後独立した老舗。 ・レンガの窯で焼かれる食パンやハード系のパンが人気 ・食パンは予約が確実。 ※当日の9時から可能 |
||
フロイン堂 | ||
取り寄せ不可 | ||
・多数取り上げられている ・雑誌「おいしいパンの店 関西版(2016)」の「パン好きライターが選ぶおいしい店BEST11」で『フロイン堂』を「創業から変わらぬ製法と味、愛すべき名物食パン」と紹介」 ・本「恋するパン読本」(2015.4)で『フロイン堂』は「毎日でも食べたい優秀パン」として全国の6店の中に選ばれ、食パンを「レンガ窯から生まれる、ふわっと軽い手ごねの極上食パン」と紹介 ・テレビ「ココイロ」(2010.10.21)で、『フロイン堂』を「人気No.1は、一日2回焼き上がる山切り食パンで、生地は正真正銘の手ごねと、素材にこだわり、戦後50年以上使い込まれたレンガの窯にガス火で熱を蓄えさせてじっくり焼き上げます」と紹介 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
・素朴ながら味や香は超一級品 ・値段はやや高めだが、納得感あり。 |
||
商店街沿いだが、レトロで地味な外観でわかりにくい。 |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
【焼き上がり時間と値段】 ※値段は内税表記 11:30 ライ麦パン 1本:620円 1/2:310円 くるみパン 大 :500円 小 :230円 パン・ド・カンパーニュ 1個:930円 1/2:465円 バゲット 1本:410円 田舎パン 大 :720円 小 :350円 アンドーナッツ 1個:180円 12:30 ぶどうドーナッツ 1個:150円 14:00 食パン 1本:810円 1/2:405円 1/3:270円 14:30 ぶどうパン 大 :500円 小 :170円 15:00 ビスケット 10枚:680円 5枚:340円 16:00 グラハム 1本:940円 1/2:470円 食パン 1本:810円 1/2:405円 1/3:270円 17:00 バターケーキ大:830円 小 :570円 カップ:180円 パルミア 410円 |

くるみパンは値段は安くないが、サイズが小といってもかなり大き目で
噛めば噛むほど生地の味わいと胡桃の風味が秀逸でこれもオススメ』(95点)


スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL:
http://www.ex-info.net/mt/mt-tb.cgi/72