活魚料理・海鮮料理
スポンサードリンク
鼓や(つづみや)
鼓や(つづみや)
鼓や(つづみや)関連写真にカーソル移動でメニュー名などを表示
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和食、創作料理、割烹・小料理、海鮮 | ||
兵庫県 淡路市 多賀1119-52 マップ | ||
【車で】 神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」で降りて右折 県道88号線を約7分直進、右側に見える伊弉諾神宮を通過、 さらに1分直進(約1km)、左側の「鼓や」の看板を左折 北淡ICで降りて右折し、県道31号線を左折、そのまま進み 郡家交差点を県道88号線「津名一宮IC」方面に進み右折 |
||
0799-85-0167 ※予約受付 8時~21時 | ||
12:00~14:00 (L.O.)、17:00~22:00 (L.O.) | ||
木曜日 | ||
≪税別価格≫ 2018.05.28 【お昼のメニュー】 淡路島定食(ミニ生しらす丼付) 2000円 淡路産はもフライ定食 1800円 淡路牛熟成ローストビーフ丼 1800円 サクラマスと新玉葱のピリ辛甘酢丼 1400円 淡路島の生サワラ丼 1400円 生しらすと鯛のうず潮丼 1200円 熟成鯛のトロトロ丼 1000円 生サワラのなかおち丼 800円 生しらす丼 800円 淡路島鉄板焼き牛丼 1500円 セット 2000円、3000円、3500円 鉄板焼きアワビ牛丼 2500円 セット 3000円、4000円、4500円 淡路鯛素麺 1200円 淡路島ぬーどる 1200円 お造り盛り合わせ(4種) 1500円 淡路産あわび 1500円 天婦羅盛り合わせ 1000円 生しらすと淡路玉葱のサラダ 900円 生野菜と生ハムのサラダ 900円 ホタテと淡路玉葱のバター焼き 800円 淡路玉葱の天婦羅 500円 たこから揚げ 500円 かんぱちかま塩焼き 500円 鯛かま塩焼き 500円 淡路産蛸コロッケ(1個) 300円 ビーフコロッケ(1個) 300円 赤出汁 300円 味噌汁 300円 海の幸コース 3800円 淡路島牛乳のおとうふ、本日のお造り二種盛り 淡路蛸と淡路玉葱のバター炒め 海の幸水煙蒸し ※淡路牛水煙蒸しに変更は 、+200円 淡路穴子の天麩羅、土鍋で炊く淡路蛸御飯 香物、赤出汁、デザート 淡路牛鉄板焼きコース 3500円 淡路島牛乳のおとうふ、本日のお造り二種盛り 魚介と野菜の天婦羅5種盛り、季節のサラダ 淡路牛・淡路玉葱・野菜の鉄板焼き 土鍋で炊く鯛めし、香物、赤出汁、デザート ミニ懐石お一人様 3500円 淡路島牛乳のおとうふ、本日のお造り二種盛り 季節の一人鍋、本日の魚介の焼き物 魚介と野菜の天婦羅、土鍋で炊く鯛めし 香物、赤出汁、デザート ※※お昼のコース料理、懐石料理は2名以上で注文 その他、HPなどでは ・鯛懐石コース 5000円 ・鱧とたこのコース 4800円 ・鱧コース 6000円 ・鱧フルコース 8000円 ・淡路牛と松茸のコース 4800円 ・淡路島三年とらふぐ 9000円~ ・懐石料理 3500円~ ・淡路牛鉄板焼きステーキセット 2500円~ など多数コース料理が季節に合わせてあるが、 基本2日前までに2名以上での要予約 |
||
お昼のコース料理・海の幸コース | ||
店舗の前(小道を挟んで向かい側)と裏に専用駐車場あり | ||
鼓や(つづみや) | ||
HPから取り寄せ可能 | ||
・テレビ「ZIP!」(2017.4.18) の「淡路島ぬーどる」特集で、『鼓や(つづみや)』の「淡路島穴子 on the ぬーどる」を「タマネギの甘みが溶け込んだ和風だしで食べる淡路島ぬーどるは麺も美味しいけど、穴子の存在感がすごい」と紹介 ・テレビ「おはよう朝日です」(2016.10.3) の「淡路島グルメラリー」特集で、『鼓や(つづみや)』の「鉄板焼アワビ牛丼」を「淡路の玉ねぎと淡路牛、アワビを淡路米にのせていただける」と紹介 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
淡路の旬の新鮮な食材をさまざまな調理方法と味付けの創作料理を 多彩なコース料理などで堪能でき、味も美味しい 【海の幸コース】 3800円 淡路島牛乳のおとうふ、本日のお造り二種盛り(さわら,カンパチ) 淡路蛸と淡路玉葱のバター炒め、海の幸水煙蒸し(鱧) 淡路穴子の天麩羅、土鍋で炊く淡路蛸御飯 香物、赤出汁、デザート | ||
・落ち着いた雰囲気で、一階は小上がりに椅子席の4人掛けテーブルが4卓のほか、カウンター席もあり。 店内階段を上がり、2階は個室もあるようです ・支払いにクレジットカードの使用可 |

コースも多く悩みに悩んで、海の幸コースを注文。
淡路島牛乳のおとうふは、もちもちとした食感にミルキーな味わいで
インパクトある美味しさ! お造りはカンパチとさわらの二種盛りで
コリコリと新鮮で美味しく、車の運転で飲めないのが残念。
淡路蛸と淡路玉葱のバター炒めは、存分に玉葱の甘みが活かされていて
タコもすごくやわらかくとろとろで美味しい。
鱧を使った海の幸水煙蒸しは、身の厚いハモがやわらかくいい具合に
蒸されていて、野菜やきのこと一緒にポン酢で食べると格別だね。
お塩で頂く淡路穴子の天麩羅とかぼちゃも美味しく、土鍋で炊く淡路蛸の
御飯はおこげもあって見た目にも鼻孔も刺激され、ボリューム満点で
淡路の旬の味覚をいろいろな趣向で堪能でき、大満足。
今度は是非機会があれば他の旬の料理も食べてみたいね』(90点)

あっさりした味わいで美味しく、お刺身も新鮮でコリコリとした食感で
美味しいわね。
穴子の天ぷらは淡白な感じで、特別とまでいかないが美味しいね。
蛸と玉ねぎのバター炒めは甘くて、蛸がとてもやわらかく食べやすくて
とてもシンプルな料理なのに美味しいわ。
海の幸水煙蒸しは下に敷いた焼き石に水を掛けそこから立ちこめる蒸気で
蒸しあげる初めて見る趣向で、ポン酢のタレで食べると美味しかったが
もうひとつの酢味噌?ダレの方はちょっと口に合わない感じ。
たこ飯は、一人用の土鍋で炊かれていて、おこげもあって蛸もやわらかく
ちょうどいい味で美味しく、量も多いのでお腹いっぱいね』(85点)
魚河岸の居酒屋 えびす大黒元町店
魚河岸の居酒屋 えびす大黒元町店
魚河岸の居酒屋えびす大黒元町店関連写真にカーソル移動するとメニュー名などを表示します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
活魚料理、居酒屋 | ||
神戸市 中央区 元町高架通1-119 マップ | ||
JR元町駅から南西へ徒歩約1分、阪神元町駅から南へ徒歩約1分 JR元町駅の西口よりの高架下南側、パチンコ店と酒屋の間 鉄板肉酒場 二代目 亀田精肉店の東並び |
||
078-335-1889 | ||
11:00~23:00 | ||
無休 | ||
【ランチ】11時~15時 えびす海鮮丼 500円、大黒海鮮づけ丼 500円 特大ネギ穴子丼 500円、うなぎ丼 500円 スタミナ焼肉定食、唐揚げ定食、刺身定食 各580円 【一品】 刺身、海鮮蒸し、魚貝の焼物、鮨、丼など低料金で充実メニュー 【持ち帰り】 おまかせにぎり10貫 580円、海鮮丼 500円 【宴会メニュー】 てっちりセット 2980円(飲み放題付 3980円 その他多数の宴会セット 2000円~ | ||
500円ランチ(味噌汁つき) えびす海鮮丼、大黒海鮮づけ丼、特大ネギ穴子丼、うなぎ丼 |
||
駐車場なし | ||
・「魚河岸の居酒屋えびす大黒元町店」は活魚問屋「魚銀」の直営店として2009年11月7日にオープン。(「神戸元町 夢から」の跡に) ・その他活魚問屋「魚銀」の系列店として 【魚河岸料理うおぎん】 神戸市兵庫区湊町1丁目に「本店」 神戸市灘区桜口町1丁目に「六甲道店」 【魚河岸のすし えびす】 神戸市長田区若松にあるピフレ新長田1Fに「ピフレ新長田店」 神戸市長田区御屋敷通のノーブルニシダイ1Fに「西代店」 神戸市垂水区日向のレバンテ垂水1号館に「レバンテ垂水店」 神戸市須磨区中落合の須磨パティオ2番館1Fに「須磨パティオ店」 【魚河岸の居酒屋 えびす大黒】 神戸市兵庫区駅前通に「兵庫店」 |
||
えびす大黒 | ||
テレビ「魔法のレストラン」紹介後に、期間限定お得メニューあり | ||
・テレビ「魔法のレストラン」(09.11.25)で激安ランチとして、えびす海鮮丼、大黒海鮮づけ丼、特大ネギ穴子丼が紹介される。 ・テレビ「大阪ほんわかテレビ」(09.10.11)、「モモコのオーソレミーヨ」(09.09.19) 、「よーいドン!」(09.07.14)で系列の兵庫区の『魚河岸の居酒屋 えびす大黒』が紹介される。 ・テレビ「魔法のレストラン」(10.8.25)で、『えびす大黒元町店』の「魚河岸流えびす海鮮丼(500円)」「魚河岸流大黒海鮮づけ丼(500円)」「特大ねぎ穴子丼(500円)」を紹介。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
魚のネタは新鮮で値段は大変安く、最高のコストパフォーマンス | ||
・掘りごたつ個室をはじめ大小様々の個室や最大50名まで対応出来る宴会部屋、テーブル席、カウンター席や立ち飲み席などがあり、ニーズに合わせた利用が可能。 |

たっぷりご飯の上に、溢れんばかりの新鮮なネタが。
マグロ、づけ、うなぎ、サーモン、白身、たこ、いか、玉子など
ネタも大きめで食べ応え十分で、お腹も舌も財布も大満足!!』(95点)
スポンサードリンク